81Dojo (World Online Shogi)
  • 4.7

81Dojo (World Online Shogi)

  • 最新バージョン
  • 81Dojo

多機能・全世界対応のオンライン将棋対局サイト「81道場」にスマホ用アプリ登場! 感想戦モードなどの人気機能を完全移植!

このゲームについて

【ご注意】
このアプリは、PC向けのWebブラウザ版「81道場」を既にご利用の方を前提に設計されています。81道場は感想戦モードなど高度な機能を備えており、初めての方が最初からこのスマホアプリを使用されますと、操作方法をご理解頂けません。予めWebブラウザ版で機能と操作に慣れて下さい。

【概要】
日本将棋連盟後援のオンライン将棋対局場「81道場」(http://81dojo.com) のスマホ版アプリです。81道場の特徴である、感想戦モード・本格的な秒読み・国際対応などの数々の高機能をスマートフォン用にも完全移植しました。このアプリを使えば、あの81道場での対局環境がいつも手元に。
空き時間にちょっと一局。81道場での対局を是非お楽しみ下さい。

【利用料金】
81道場はアプリのダウンロード・利用ともに完全無料です。アプリ内課金等、一切ありません。

【81道場の機能紹介】
◆日本将棋連盟後援◆
・レート対局の成績により、日本将棋連盟の免状・認定状の申請が出来ます。
◆リアル対局並の感想戦機能(81道場オリジナル)◆
・対局後も対局者と観戦者が一緒に盤面を戻し、変化手順を指し進められます。
・盤面に矢印や記号を描いて読み筋を伝え合うことができます。
・感想戦機能を一般拡張した「検討室」で任意の盤面を読み込み検討できます。研究会や定跡・詰将棋の講座なども行われています。
◆リアリティの徹底追及◆
・将棋の正しいルールを完全再現します。うっかりの二歩や王手放置など、反則手を指した時点で即負けになります。
・持将棋は27点宣言法をいち早く導入しています。
・女流棋士による本格的な秒読み音声で対局できます。
・指し方や駒の種類により駒音が多様に変化します。
・駒の画像は実際に普及している本物の駒の字体で作成しています。
・上位者が「王将」、下位者が「玉将」を持つなどの将棋のしきたりまで正しく再現しています。
・対局中のBGM、駒を操作した際の映像エフェクトなど、本来の対局の姿に不適当な演出は一切ありません。将棋の対局に真面目に向き合うことができます。
◆豊富な対局モード◆
・ほとんどの駒落ちに対応しており、「飛銀落ち」「トンボ」「歩三兵」なども網羅しています。
・変則将棋も多数収録しており、「5五将棋」「ゴロゴロ将棋」「京都将棋」などを楽しんで頂けます。どうぶつしょうぎには専用の盤駒を用意しています。
◆全世界対応◆
・ブラウザ版では21ヶ国語に対応し、世界中90ヶ国のユーザにご利用頂いています。
・外国人初の女流棋士となったカロリーナ・ステチェンスカさんも81道場で腕を磨きました。
・81道場は将棋の国際普及への貢献を認められ、2013年12月に公益社団法人日本将棋連盟の後援認定を受けました。
◆その他◆
・モバイル版の特別機能として、マス目のタッチミスを防止するプレビュー表示を装備しました。(ver. 2.0.0以降には今後追加)
・戦型を自動認識し、過去の対局から「居飛車党」「オールラウンダー」「中飛車党」などの棋風を分析します。(レート対局のみ)
・対局リストには、入室前から「戦型」「現在の手数」「観戦者数」などがプレビュー表示され、観戦局が選びやすくなっています。
・段級位は一般の町道場の水準に合わせており、実力とかけ離れた棋力に判定されることはありません。
・対局相手のソフト使用を検出する機能がついています。
・王手ラッシュでの切らし合いの原因となる「切れ負け」ルールは採用しておりません。

【お願い】
・アカウント登録は81道場のホームページ(https://81dojo.com)からお願い致します。(未登録でもゲストアカウントでのログインは可能です)
・ご意見・改良要望・不具合のご連絡は、[email protected] までお願い致します。至らない点は、日々改良して参ります。また当アプリをお気に召して頂けた場合は、何卒レビューでのレーティングにご協力をお願い致します。

【免責】
・本アプリの開発・配布に関わる責任は81道場が単独で有します。81道場の後援団体・関係団体は、本アプリに関していかなる責任も負いません。お問い合わせは必ず当道場窓口([email protected])までお願い致します。
・本アプリの課題改善には全力で取り組んで参りますが、81道場は本アプリの使用に関連して発生したいかなる損害に対しても法的責任を負いません。ご利用に際しては自己責任でお願い致します。

【Special thanks】
下記クリエーター様作成の素材を使用させて頂きました
* piecodesign (http://piecodesign.jp/)
* www.otosozai.com - ONGAKUSITU (http://www.otosozai.com/)
* National flag and Road sign Mt. (http://nflagrsign.xrea.jp/)
* Moeru-Chess-Clock (https://www.amazon.co.jp/dp/B005HGJ3E6)

バージョン 81Dojo (World Online Shogi)